不安定な時代の投資 確実なものは何?
人生百年時代になったけど従来型雇用が不安定
人生百年と言われています。
今までと同じ働き方、人生の送り方で大丈夫でしょうか?
次の記事もあわせて読んで下さい。
他人事ではありません!老後破産の現実~助かる方法(リセット)
転職・副業・株式会社の設立
そこで、聡明(そうめい)な人は、転職や副業を考えます。
また、投資や利殖を考えます。
次の記事も読んで下さい。
リスクを避けて確実なリターンが得られる投資とは?
それでも、リスクが大きいのではないか、多数の人や親が言う通りの方が安心なのでは?
そう思うと迷ってしまうのです。
ハイリターンを求めると、ハイリスクを覚悟しないといけないのでしょうか?
もっともリスクが少なく、確実なリターンがある投資、それは実は自己投資なのです!
次の記事もお読み下さい。
持てる者と持たざる者~いったい、何を持っておくべきでしょうか?
自己投資の種類と方法
自己投資には、様々なものがあります。
ざっと考えてだけでも、健康、スキル、得がたい経験、良い人間関係、いずれも大事なものです。
余裕があってこその自己投資といえるでしょう。
経済的な自立と基盤作りは、やはり真っ先にしたいものです。
法律資格という自己投資
種類が多く公的資格の信頼性
同じ自己投資に力を入れるなら、成果が見える、履歴書に書ける資格を取るのが最適でしょう。
よくyoutuberやブログで、収入を得る人がいるようですが、声を揃えて言っておられるのは、辛抱を続けるということのようです。
また、人気youtuberは、維持していてのことですが、一度取った資格は基本、剥奪(はくだつ)されません。つまり、一生ものなのです。
次の記事を読んで下さい。
費用と時間
自分に見合った資格が取れます。
費用と時間も、その人の環境に合わせて、さじ加減できます。
万一、資格が取れなくても、必ず役にたちます。
法律系の資格で難関と言われる司法試験も、時間のない人は予備試験を、余裕のある人は法科大学院をめざすといいでしょう。
例えば、法科大学院であれば、2年と3年のコースがあります。費用も免除や奨学金もあります。
疑問点などは、法務省の頁に説明があるので参考になります。
実践(じっせん)
すぐにできる勉強方法
誰でも知っている法律
法律の良いところは、誰でも、何かの法律を知っていることです。
また、自動車免許を持っていれば、道路交通法を勉強して、合格したはずです。
三権分立(さんけんぶんりゅう)など、既に習っているはずです。
その意味で、取っつきやすいのです。
今から、微分積分をと言われると、たじろぐ人も、基本的に日本の法律であれば日本語で書かれているわけですから、勉強しやすいのです。
本物にあたる
どんなものでも、勉強の基本は、本物にあたる、ことだと思います。
法律の本物、それは条文です。
興味のある法律の条文を読んでみませんか?
最初は意味不明でも、目次を読み、構成を知っておくと良いと思います。
ニュースで気になったものにつき、関係する法律を読むというのも身についていく方法です。
次の記事も読んでみて下さい。
資格試験を押さえる
何かを身につけるには、目に見える目標がある方が、やりやすいです。
資格試験をお勧めするのは、そのためです。
すると、計画が立てやすく、途中で止めたくなくなります。
また、勉強仲間もできたり、情報交換したりもできます。
試験は、次の点を抑えましょう。
- 実施時期・場所・申込方法
- 基本書と過去問
- 攻略方法
具体的な勉強方法や試験に合格するコツは、順次、記事にしていきます。
試験は得意、特に、短期間で要領よく合格に達するのが得意なので、お役に立てると思います。
法律の資格試験は、議論したがると、合格から遠ざかると思いますので、注意が必要です。
議論は、基礎ができて、資格を取って、実務についてからでいいとフジイは考えています、早く資格を取るのなら。
コメント